HOME 講師紹介 > 塾長挨拶

塾長挨拶

ALL GREEN シンプルに考えればみんな上手くいく。 物事はシンプルに考えた方が良い。私は、それが成功の秘訣だと考えています。私には大切なお子様を預かる者として心に刻んでいる3つのポリシーがあります。たった3つです。まずはその事を皆様にお伝えしなければと思います。

より良い将来のために「自分に一番合った学校を第一志望に」

志望校はどうやって決めますか?いろいろな学校の入試傾向を分析して志望校を決定するのはもちろん大事ですが、最も大切なことは校風や学校の方針が自分に合っているかどうかです。有基塾では、自分に合った志望校学校を探すために学校訪問や有基塾主催の入試説明会などを実施しています。これは、実際に学校を見学したり受験校の先生と直接話すことによって、学校の雰囲気を感じ取ることができ、第一志望校を決めるのに大いに役立ちます。受験生は、自分自身が行きたい学校が見つかれば、そこへの合格を勝ち取るために本当に努力をするものです。

模擬試験の判定はあくまで参考 「成功の道筋を見極める」

有基塾は、受験年度の夏期講習前の段階で、模試試験の判定だけを根拠に第一志望校を諦めるようなことはありません。同じ偏差値の学校でも、難易度や出題傾向、合格最低点は違います。つまり、模試の偏差値が低くて第一志望校の合格ラインに達していなくても、入試問題の傾向を知り、それが解ければ合格することが可能なのです。目標校特化型の進学塾である有基塾は、遠回りをせずに、それぞれの学校の入試問題の傾向に沿った授業を通じて受験生を全力でサポートし、塾生の第一志望校への合格を勝ち取ります。

末永い人生のために身につけたい「絶対に諦めない」心

これは有基塾のスローガンであり、この熱い思いを講師全員が胸に刻み、受験と向き合っています。「夢は諦めた段階で終わり、いま自分に必要な要素は何かを考え、一生懸命に努力すれば、最後に夢は叶う」私は、塾生にこの事を、受験を通じて最終的に教えたいと考えています。

中学受験・高校受験が人生のゴールではありません。

受験は大変厳しいものですが、一つの目標に向かうための努力、プロセスは社会人になった時に必ず生かされます。そして将来社会に貢献できる人材を育てたいと考えております。

株式会社 佑宜
有基塾 塾長 阪田勝紀