-
2016年9月20日
第九回 私立中学入試説明会
第九回 私立中学入試説明会 当入試説明会では、参加校の入試担当者とマンツーマンで話をしていただくことができます。入試傾向や、合格するための勉強の仕方、合格の可能性など、気になることをすべてご相談ください。参加無料の完全予約制で1校につき30分お話いただけます。 日時:11月13日(日)14:00~16:30(1校あたり30分の完全予約制) 会場:芦屋市民センター(本館)401号 参加費:無料 参加 […]
-
2016年9月14日
芦屋学園説明会
<今回の変更点> 今年度と同様で大きな変更点はありません。 <入試日程 科目 配点など> A日程 平成29年1月14日(土) 8:30集合 入試科目は国語・算数(各100点満点)と面接 (О方式および国際入試は、A日程で実施されます) O方式は作文(600字~800字程度)と作文にて選考いたします B日程 平成29年1月14日(土) 15:00集合 入試科目は国語・算数(各 […]
-
2016年9月14日
雲雀丘学園中学・高等学校説明会
<今回の変更点> 中学入試はインターネット出願のみ。 受験票は各自で印刷し、入試の当日に入学志願書とともに提出。 事前に連絡すれば、学園にてインターネットで出願可能 A日程午後の入学手続きが17日の16:00までに変更(延長) <入試日程 科目 配点など> 1/14(土) 08:30~ A日程午前 国語100 算数100 理科100 300点満点 1/14(土) 16:00~ A日 […]
-
2016年9月14日
甲南中学校・高校説明会
<今回の変更点> 中学は変更点なし ・但し、Ⅰ期午前入試におけるb方式の割合が減る可能性あり 高校、ADコースのみの募集でFRコースの募集はありません ・選択科目で必要科目を履修することを条件に甲南大学理系学部への推薦あり ・グローバルファウンデーション希望者には一部英語面接あり(当日の英語の試験内容と英検などの資格をみて 総合的に判断) <入試日程 科目 配点など> 中学 Ⅰ期午前 […]
-
2016年9月13日
大阪女学院中学・高校説明会
こんにちは。有基塾の一ノ瀬です。 先日、大阪女学院中学・高校の説明会がありました。 以下はその報告でございます。 平成29年度 大阪女学院中学・高校 入試説明会 <今回の変更点> 入試形式等々は変更なし 2018年より、高等学校の英語科に新コース「バカロレア・コース」を設置予定 <入試日程 科目 配点など> 1/14(土) 国際特別入試 国語・算数 各30分、各50点 […]
-
2016年9月12日
仁川学院中学・高校説明会
<今回の変更点> 中学入試は全日程で国語、算数の2科目受験 高校受験は変更点なし <入試日程 科目 配点など> 中学 1次A 1/14(土) 8:20~ 国語・算数・面接 各100点 1次B 1/14(土)15:30~ 国語・算数・面接 各100点 2次前期 1/15(日)15:30~ 国語・算数・面接 各100点 2次後期 1/17(火)15:30~ 国 […]
-
2016年9月12日
芦屋学園説明会
こんにちは。有基塾の一ノ瀬です。 先日の台風で大騒ぎだったタイミングで、芦屋学園の説明会がありました。 以下はその報告でございます。 平成29年度 芦屋学園 入試説明会 <今回の変更点> 今年度と同様で大きな変更点はありません。 <入試日程 科目 配点など> A日程 平成29年1月14日(土) 8:30集合 入試科目は国語・算数(各100点満点)と面接 (О方式および国際入試は […]
-
2016年9月9日
雲雀丘学園 説明会
こんにちは。有基塾の国語担当、一ノ瀬です。 夏期講習も終わり、最後のあがきの時期になりましたね。受験生の皆さんは、夏休みにやり残したことを今のうちに取り返しましょう。 昨日は宝塚市にある「雲雀丘学園」の説明会でした。以下が詳細になります。 雲雀丘学園中学・高等学校 <今回の変更点> 中学入試はインターネット出願のみ。 受験票は各自で印刷し、入試の当日に入学志願書とともに提出。 事前に連絡すれば、学 […]