HOME入試情報 > 大阪女学院中学・高等学校

大阪女学院中学・高等学校

まだまだ宵の口ですね。有基塾、国語担当の一ノ瀬です。

先日、大阪女学院中学・高等学校の説明会に行ってきました。そこで、今年度の入試方式の説明が行われました。

今年度の入試方式に大きな変更は、1月16日の午前に「国際特別入試」が行われることになりました。この国際特別入試は後で詳しく書きます。

前期Aと前期Bは1月17日(日)に行われ、その日の内に発表されます。

後期入試は1月18日(月)に行われ、こちらもその日の内に発表されます。

受験科目は4科目型と3科目型の2パターンがあります。

4科目型では「4教科の合計」・「国語・算数・理科の合計×1.25」・「国語・算数・社会の合計×1.25」の中で一番高い点数が採用されます。

3科目型は「国語・算数・理科の合計×1.25」の1パターンのみになっています。

どの方式を選んでも、有利不利は出ません。

 

「国際特別入試」についてです。

出願資格は「すでに一定の英語運用能力を有する者、また英語学習に対する意欲が高い者」とありますので、具体的な資格(英検3級や〇年以上外国に滞在経験がある)は必要としないそうです。

ただし、事前エントリーが必要ですので、予めHPをご覧になって下さい。

試験内容は国語と算数の基礎学力テスト(合格の目安は半分くらい)と英語による、「話す」「聞く」能力を確認するインタビュー試験が行われます。

 

入試説明会について

10月3日(土) 15:00~16:30 枚方市説明会

10月17日(土) 9:30~11:10 於 大阪女学院中学・高等学校

11月7日(土) 9:30~11:10 於 大阪女学院中学・高等学校

12月5日(土) 13:30~15:10 於 大阪女学院中学・高等学校

12月14日(木) 18:30~20:30 保護者のためのイブニング説明会

公開行事

文化祭 10月31日(土) 9:45~14:00(予定)

公開クリスマス 12月17日(木) 昼の部 13:30~14:30  夜の部 17:00~18:00

 

いずれの行事もHPよりお申し込みをお願いいたします